47件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

北広島市議会 2022-12-06 02月24日-02号

春、秋の町内会ボランティアによる落ち葉拾いも清掃ももう限界まで来ており、街路樹の剪定、植え換えを計画的に行うべきであると、多くの住民要望があります。公園内の高過ぎる樹木、カラス対策も同様であり、今年度以降、踏み込んだ具体的な取組を強く希望するところでありますが、見解と今後の取組を伺います。 ⑦買物環境事業者支援について。 

北斗市議会 2019-09-04 09月04日-一般質問-02号

(2)町内会、ボランティア団体等との連携体制と今後の課題について。 (3)全市民を対象とした市が主催するスポーツ関連事業実施評価について。 (4)地域包括システムの現状での最重要課題について。 以上、よろしくお願いいたします。 ○議長中井光幸君) 池田市長。 ◎市長池田達雄君) -登壇- 佐々木議員の御質問にお答え申し上げたいと存じます。 

根室市議会 2017-12-12 12月12日-01号

このことから計画策定に当たっては、地域福祉推進主体である地域住民をはじめ、民生委員児童委員協議会社会福祉協議会町内会、ボランティア団体など、さまざまな関係機関団体連携協力することが重要であり、更に市役所内における横断的な組織との一体となった計画策定体制整備について検討していかなければならないと考えております。 

留萌市議会 2017-03-14 平成29年  3月 定例会(第1回)-03月14日-03号

次に、地域包括ケアシステム構築は、留萌市が主体となって行うものと考えているが、どのような機関がかかわっていくのかということについてですが、地域包括ケアシステム構築につきましては、市内医療機関、各介護事業所を初めとする関係機関介護予防生活支援につきましては、老人クラブ町内会、ボランティア団体NPO法人などの各種団体、住まいにつきましては、サービス付き高齢者向け住宅事業者など、さまざまな機関

倶知安町議会 2015-03-16 03月16日-02号

また、町内会ボランティアへの支援補助、育成も含めた総合的な除雪体制の充実に向け模索・研究を進めてまいりたいと思いますので、ぜひよろしくお願いいたします。 以上、答弁とさせていただきます。 ○議長鈴木保昭君) 原田芳男君。 ◆11番(原田芳男君) この除雪関係については倶知安町の人口対策上も非常に重要な課題ではないかというふうに思うのですよね。

札幌市議会 2013-10-11 平成25年第一部決算特別委員会−10月11日-04号

これには遠方からも多くの市民が参加されておりまして、地元町内会、ボランティア方々中心年間延べ13回の保全作業が行われています。特に、富丘西公園は、ことし5月に「みどりの愛護」功労者として地元町内会国土交通大臣から表彰を受けていますし、8年前には上田市長自然観察会草抜き作業に参加して一汗かいたこともあります。  最後に、コミュニティガーデンプランについて少し触れさせていただきます。  

帯広市議会 2013-04-27 06月18日-03号

そこで、私、きょうこの町内草刈りボランティアをされている緑園町内会ボランティアクラブ皆さんからちょっと写真をお借りしてきましたので、ぜひきょうは市長に見ていただきたいと思って、ちょっと大きくしてきました。 先ほど言いました年4回の草刈りというのは、こういうふうにこれ10センチ単位ですから、70センチとか80センチ、こんなに草が伸びてから草を刈るわけですよね。

北見市議会 2013-04-27 06月18日-03号

そこで、私、きょうこの町内草刈りボランティアをされている緑園町内会ボランティアクラブ皆さんからちょっと写真をお借りしてきましたので、ぜひきょうは市長に見ていただきたいと思って、ちょっと大きくしてきました。 先ほど言いました年4回の草刈りというのは、こういうふうにこれ10センチ単位ですから、70センチとか80センチ、こんなに草が伸びてから草を刈るわけですよね。

札幌市議会 2011-09-22 平成23年第 3回定例会−09月22日-01号

市民主体的な地域づくり支援につきましては、地域の目標の達成や課題の解決に向けた活動推進するために、まちづくりセンター自主運営化推進するとともに、市民企業等からの寄附を原資として、まちづくり活動を行う町内会、ボランティア団体NPO団体支援するなど、地域まちづくり活動をさらに活性化する取り組みを進めてまいりました。  

釧路市議会 2011-03-04 03月04日-03号

また、地域福祉基本は、地域協働として地域に住む方それぞれが支え合い、助け合いが必要であることから、市といたしましては災害時要援護者安否確認避難支援事業地域福祉活動拠点づくり事業など、地域での総合支援について社会福祉協議会民生委員町内会、ボランティア団体などが連携して取り組んでいるところでございます。 

釧路市議会 2010-12-06 12月06日-01号

今後とも、これらの安否確認事業推進するとともに、地域での見守りや支え合いの中心となる地区社協民生委員町内会、ボランティアの方としっかり連携するなど、無縁社会とならないよう、地域のつながりの強化を図ってまいりたいと考えております。 私のほうからは以上でございます。 ○副議長藤原厚君) 学校教育部長

音更町議会 2010-03-16 平成22年度予算審査特別委員会(第4号) 本文 2010-03-16

37 ◯民生部長鈴木俊裕君)  まず、まちづくり条例に対する考え方といたしまして、条例にも書いてありますとおり、町内会、ボランティアさん、スポーツなどのサークル、NPO法人など、その方たちと協働して音更町をいい町にしていきたいという部分協働というのは、当然私どもも考えてやっていかなきゃならない部分であるというふうには理解しているところでございます。